経営・ビジネス |
![]() |
『お金の科学』 ジェームス・スキナー著・フォレスト出版 |
「7つの習慣」を日本に紹介した、ジェームス・スキナーさんの著書です。 「お金」に焦点をあてた、スキナー氏の成功哲学が満載の一冊です。 年収300万円から、大富豪となったスキナー氏。単なる理想論やあるべき論ではなく、実践から導き出された知恵から、多くの気づきを得ました。起業家には必読かも。 ★★★★★ <本の詳細を確認する> |
|
![]() |
『坂の上の坂 55歳までやっておきたい55のこと』 藤原和博著・ポプラ社 |
リクルートに勤務後、初の民間校長先生となった藤原さん。藤原さんの実体験に基づいた、人生後半の生き方指南書です。 会社に依存しすぎるリスク、「いい子」でいることのリスク、奥さんとの向き合い方など、痛快なメッセージが満載!40代のサラリーマンにぜひ読んでいただきたい一冊です。 ★★★★ <本の詳細を確認する> |
|
![]() |
『フリーで働く!と決めたら読む本』 中山マコト著・日本経済新聞出版 |
独立起業の目的は、「自由」を手に入れるため。しかし、多くのフリーランスが、仕事やクライアントに振り回され、締め切り、資金繰りに追われて自由を失っています。本書は、そうならないための方法、成功までの最短距離を示すものです。独立起業を目指す方にとって、参考になる情報満載です! ★★★★ <本の詳細を確認する> |
|
![]() |
『ナリワイをつくる 人生を盗まれない働き方』 伊藤洋志著・東京書籍 |
「ナリワイ」とは、個人レベルではじめられて、自分の時間と健康をマネーと交換するのではなく、やればやるほど頭と体が鍛えられ、技が身につく仕事のこと。 自分の仕事と稼ぎをどう作っていくのかを考えている時に読み、たいへん感銘を受けた1冊です!新たなビジネスプランも生まれました。ちなみにこの本を僕に紹介してくれたのは、greenz.jpの兼松さんでした。感謝! ★★★★★ <本の詳細を確認する> |
|
![]() |
『「心の時代」にモノを売る方法』 小坂裕司著・角川ONEテーマ21 |
変わりゆく消費者の欲求に焦点を当て、これから提案していくべき「価値」とは何かを整理し、ビジネスを作っていくヒントを紹介しています。いろいろなビジネスヒントがもらえる1冊です。 ★★★ <本の詳細を確認する> |